>>
ホーム
>>
RSS1.0
プロフィール
Author:唐津JC-WebMaster
FC2ブログへようこそ!
最新記事
1月の写真・・・ (02/02)
一押しDVD★(^∀^)ノ (01/09)
2012年 久しぶりにブログしちゃおっかな★ (01/07)
ありがとう (12/29)
年末・・・いろいろあるとです (12/27)
最新コメント
gala夫:1月の写真・・・ (02/08)
:1月の写真・・・ (02/03)
リバ夫:一押しDVD★(^∀^)ノ (01/27)
がら夫:祝★10周年 (09/06)
N1:第2回 AB型の会 (08/28)
ルッチ:第2回 AB型の会 (08/27)
アグリマン:辛抱治郎氏 講演会 (08/03)
最新トラックバック
教えたい:ゴルフ7日間シングルプログラム (08/06)
ボケ防止と評判の最新ニュース:ぷっすま 視聴率 (02/18)
話題のニュース集めてみました:佐世保 建国記念 (02/12)
どっか~ん!最新情報:NHK 番組表 (06/09)
デート100%成功 話のネタ宝箱:NHK 今日の料理 (06/09)
月別アーカイブ
2012/02 (1)
2012/01 (2)
2010/12 (15)
2010/11 (10)
2010/10 (9)
2010/09 (6)
2010/08 (17)
2010/07 (14)
2010/06 (10)
2010/05 (13)
2010/04 (11)
2010/03 (11)
2010/02 (15)
2010/01 (11)
2009/12 (18)
2009/11 (11)
2009/10 (14)
2009/09 (13)
2009/08 (10)
2009/07 (11)
2009/06 (9)
2009/05 (18)
2009/04 (6)
2009/03 (19)
2009/02 (12)
2009/01 (21)
カテゴリ
未分類 (307)
更新情報を携帯で受け取る
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください
購読
解除
Powered by
ブログメール
プライバシーポリシー
FC2カウンター
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
[
--/--/--(--) --:--
]
京都会議 2010
2010年1月22日(金)
京都会議 2010
17:00
岸本
室長と一緒に新幹線に乗り
おそらく、最後になる
京都会議
に行ってきました
♪
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
新幹線の中では・・・
二人とも
DS
に明け暮れ・・・
あっという間に
京都
へ
★
岸本
室長の宿泊先の「
法華クラブ
」で
チェックインを済ませ・・・
タクシーで
祇園
あたりへ・・・
先乗り
組と
スタバ
で合流し
↑先乗りの
理事長
、
松本
室長、
井上
室長
岸本
室長をふてて
徒歩でお店探し・・・
で、目に付いた居酒屋で夕食です。。
←あわびの塩辛・・・美味かった~
♪
途中から日本JCに出向している
辻
君も合流し
今年は、全城連への挨拶廻りや
日本出向委員会への挨拶廻りも
速やかに終了していたので
のんびりホテルへ・・・
翌朝・・・
土曜日
入り組がホテルへ到着~
♪
早速、朝食会場の「
なか卯
」へ
朝からガッツリいった後・・・
タクシーに分乗して
アピカルイン京都
へ
そこで
発見!!
前日、全城役員さん、そして平岡OBと飲み明かした
倉光
直前会長
!!(←OB)
その胸に
光るもの
発見
!!
『
金
やなかですか!?』
念願の
金
がもらえて良かったですね~銀二くん!
弟
さんも喜んでましたよ
★
んにゃ・・・
やっぱ、こっちやろ!!
クリソツ
と、
岸本
室長が言ってましたよ(・o・)ノ
←『担当室長やっけん、よかとですよ!』
昨年、全城シンポを主管された
福知山JC
さんが
本年度の事務局運営をされます!
去年は唐津JCが担当しましたね!!
今年は、気分的にも
楽
ですね!!
そして・・・
全国城下町青年会議所連絡協議会
通常総会
へ
直前会長の
倉光
くんも余裕のようですね♪
唐津のメンバーも
しっかり参加してまよ♪
直前会長の話もちゃんと聞いてますよ!
本年度の
吉田
会長(
福知山JC
)ですね
♪
優しそうで、ナイスなキャラですね
♪
そして、今年の6月に開催される
弘前大会
のPR
唐津もやってましたね、PR。。
懐
かしいですね
♪
弘前大会
、
青森県
って行った事ないので
是非、みんなで行きたいですね
♪
『よねっ?』
『ねっ?』
↑朝
5:00
集合組・・・おやすみなさい(v_v)zzZZ
↑昨年の御礼を述べられる福知山JC理事長
で、滞りなく
総会終了
!!
出口で発見!
姫路
JC
中塚理事長
♪
唐津の
新年会
に沢山のメンバーと来ていただき
ありがとうございました
(^-^)v
続いて、
懇親会
ですね
♪
吉田
会長の挨拶で始まり・・・
倉光
直前会長の乾杯・・・
そして、
弘前大会
のPRへ
弘前の場所を身体で表現し・・・
だいたい
心臓の辺り
に・・・あるそうですね
!
そのままの
体勢
でPRは続き・・・
『
や~や どぉ~!
』の掛け声で
〆
第30回
大会を主管の
松本JC
さんも
『
や~や どぉ~!
』の掛け声でさらっと
〆
今治JC
の
渡辺
くんと記念撮影♪
渡辺くん、去年の卒業式に来ていただき
ありがとうございました
(^-^)v
最後に、唐津大会にも来て頂いた
弘前JC
のガンダム
石澤
顧問の
〆
お疲れ様でした~
♪
その後、
各自おもいおもいのスケジュールへ
(社)日本青年会議所の
総会
や
わんぱく相撲
のエントリーや
各種
セミナー
観光やホテル待機などなど
そして、
19:00
LOMナイト
は
祇園の
丸山公園
内にある
割烹『
志ぐれ
』
少し時間は早かったですが
少しずつメンバーが集まり
↑わんぱく相撲のエントリーって、そんなに疲れるの?
少し遅れて
理事長
が到着され
改めて
乾杯
!!
今回の夕食は・・・
なんと・・・
★ ★
しゃぶしゃぶ
★ ★
よか
肉
です
♪
みんな懸命に食べてました
♪
途中、
姫路JC
の
中塚
理事長も来られ
楽
しいLOMナイトでした
(*^-')b
と、ここまでで
唐津へ帰らなくちゃいけなかったので
最終の新幹線で・・・
滞在時間
25
時間・・・
たぶん
最後
の京都会議でした
♪
スポンサーサイト
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:2
[
2010/01/26(火) 11:30
]
1月 例会・通常総会
2010年1月21日(木)
1月 例会・通常総会
今年度1っぱつ目の例会です。
今日は事前の出欠連絡では
7名の欠席・・・出席率
93%
★
先日開催された
新年会
も凄い出席でしたが
今回の例会も素晴しい出席率です。。。
理事長挨拶も上手ですね
♪
↑直前理事長挨拶・・・イマイチよねぇ。 ↑顧問挨拶・・・議員並っす★
↑今年度九州地区の
委員長
として出向する
吉田
くんと
ゆかいな仲間達
↑迷走する麗水担当
野崎
委員長
ハイチの義援金の依頼も!
↑新年会を担当した
冨田
委員長と会員メンバー
↑京都会議の手配&2月ブロ長・地区長訪問例会の案内
橋本
委員長
↑奉祝式典の案内に来られた
森田
OB
2月11日(
木
)建国記念の日
第48回唐津地区建国記念の日 奉祝式典
開催のご案内
場所:ふれあい会館『
りふれ
』 唐津市二夕子3丁目
時間:手伝いできる人→
8:30
式典参加 →
9:30
宜しくお願いします★
↑次回の例会から開催される
LMDセミナーの説明をする
畑津
委員長
毎回
5分間
のテストを行い
情報収集力・作戦力・柔軟な考え・・・とか養います!
委員会対抗なんで、欠席者がいると
不利
!!
例会出席しようね(^ω^)
続いて、仮入会員の自己紹介・・・
↑
畑津
いいんちょ お疲れ~
最後に
監事
講評で
↑段々人前で話す事に慣れてきた
坂本
監事 ↑ええとこ言わす
鶴丸
監事
5分間休憩の後、
通常総会
へ
通常総会
○
「
つうじょうそうかい
」
×
「
つうぞうそうかい
」
×
「
ちゅうじょうそうかい
」
開会宣言:
山田
副理事長
『只今より、2010年度
つうじょうそうかい
を開会します』
ブラボー!!ブラボー!!
(全員がスタンディングオベーション)
新年会から噛まずに言えてる山田副理事長でした!
第一号議案と第二号議案は
2009年度
の補正予算&決算&活動報告です。
これで、ようやく2009年度の役目が
終ります★
↑やや緊張ぎみに説明してました
無事、賛成いただき
ありがとうございました★
第3号議案&第4号議案は
2010年度
・・・
こちらも無事、審議可決されました
★
良かった、良かった
(*^-^*)
今回の議長は・・
井上
室長
50
回近く噛み倒してました
(≧ヘ≦)
閉会宣言を
平野
副理事長に・・・
『これをもちまして、2010年度
ちゅうじょうそうかい
を閉会します』
おしい!!
8月or9月の総会でリベンジだ!!
沢山の現役メンバーとOBさんに囲まれての総会
そして、懇親会
いいスタートがきれてる2010年です!!
この調子で頑張りましょう(*^-')b
さっ!今から京都、京都♪
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
[
2010/01/22(金) 11:30
]
ながいも新メンバー
2010年1月20日(水)
ながいも新メンバー
1月13日の
大雪
から
ブログの更新をサボってました
(v_v)
毎日クリックしてくれた方、すんません
(≧ヘ≦)
唐津JCメンバーで構成されてる
じゃがいもゴルフ
に参加する
チーム「
ながいも
」
今回、
新
しいメンバーが入りましたので
ご報告します。
(社)唐津青年会議所
第49代 理事長
生駒明子
君 です♪
2日前
に
セク
レタリーの松本淳一(
まつじゅん
)から
『
今日、練習場に行ってきました!
理事長、結構やらすですよ!
近々コース出ても大丈夫ですよ!
』
との
お墨付き
を頂いたので
早速、行ってみました
♪
生駒
理事長いわく・・・
『
新年会の挨拶より緊張する・・・・
』
マジかよ!?とか思いながらも・・・
スタート
です!!!
まずは、2009年度
セク
冨田くん
↑ナイスショット? ひっかけ?
続いて、2010年度
セク
松尾くん
↑ナイスショット!!
そして、私・・・
↑まあまあ♪
で、いよいよ
生駒
理事長
↑セク松尾くんに指導を受けながら理事長・・・
で!!
まあまあ
です
(゜∀゜)
女性なので距離は出ませんが
グリーンに着実に近づいてます★
理事長
いわく
『
だいぶ前にゴルフ行った時
嫌になって帰ったもん
』
何ですと!?
途中で帰られるのも、あんまりなんで・・・
今日は、楽しく廻りましょう!!
とりあえず、スタートホール
理事長は、3オーバーの
トリプルボギー
冨田くんが
ダブルボギー
だったので
1打しか、
1打しか
変わりません
♪
2ホール目もいい感じ
♪
冨田くんと理事長はドライバーが
あんまり変わらん位の所にボールが・・・
てか、理事長の方が飛んでねっ?
松尾
指導員
の厳しいチェックが入りつつも
なんとか前半を
終了
!!
理事長は
70台
ですが、迷惑かけてません♪
ランチは日替わり・・・
↑天ぷら定食★
そして、
後半
へ・・・
相変わらず・・・理事長と冨田くん、ドライバーが同じくらい
そして、
馬場野
15番
170ヤード
の
ショートホール
ティーショットを右へ
グリーン
まで
50
ヤード・・・
そして、
第2打・・・ピンそば
70センチ
(◎o◎)!!
で・・・
第3打(
パーパット
)
めちゃめちゃ慎重に・・・
で、
ついに
キター(゜∀゜)(゜∀゜)――!!
★★★
PAR
★★★
生駒理事長・・・やるね!!
その後は、体力の限界にきていたのか
思うようにボールがいかず
80
台で後半ホールアウト♪
160台
で廻る事ができました♪
ちなみに私は・・・111(´Д`;)
随所にいいショットは出るものの
長続きせず・・・
上がり3ホールは少し雨が降りましたが
気温が16度位あって天気に恵まれました
♪
じゃがいもゴルフ
理事長も参加されますので
あまり経験無い方でも
ふるってチャレンジして下さいね
!
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:1
[
2010/01/22(金) 10:07
]
大雪
2010年1月13日(水)
大雪
朝起きたら
雪でした(◎o◎)!!
昨日の夜の天気予報でも
日本海側は
大雪
の恐れありって報道されてた通り
子ども達は
喜
んでましたが
うちは
土木屋
さん・・・
しかも山間部にあるので
朝
6:00
から
除雪作業
をしてました!
↑正面の奥が七山方面・・・真っ白です(◎o◎)
のろのろ運転でしたが
なんとか七山まで行けそうです♪
スタッドレスを履いてるので
楽ちんでした(^-^)v
みなさんも運転する時は
気をつけましょうね
★
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:1
[
2010/01/13(水) 08:53
]
新年会
2010年1月9日(
土
)
2010年度(社)唐津青年会議所 新年会
午後6:00
唐津シーサイドホテル
で開催される
新年会
に行ってきました!
昨日から来唐されてる
姫路JC
メンバーとは別に
今日も姫路から
大西先輩
はじめ
中州
、いや
唐津
に来て頂きました!
19時からの開会の前に
会員交流委員会メンバー
執行部メンバーはお出迎えの準備・・・
会場は、いつもの「
さざ波の間
」で
今日の参加者は
180名
近く(◎o◎)!!
近年では
最多の出席者
だと思います。。
事前に会場へ行き、挨拶の練習・・・
↑かなり緊張している模様です。。。。
私は、去年は緊張しすぎて
考えてきた挨拶は20%ほどしか言えず
何を話したかも覚えてないくらい
頭が真っ白になりました(´Д`;)
そして、いよいよ
開会
!!
黙祷
の後の開会宣言は・・・
会場全体が
静まり返り
めちゃめちゃ
緊張
する大役を
松本室長
が務めます
↑緊張したろ?
たしか2年前、私が開会宣言した時は
「
あけましておめでとうございます
」を
3回くらい言い直したような・・・(≧ヘ≦)
続いて、2010年度
理事長
挨拶♪
ゆっくり、そして、しっかりと挨拶されました!
素晴しい挨拶だったと思います!
やるねっ(*^-')b
続いてOB会長、OB幹事紹介へ
↑左から
松本OB、長野OB,鶴田OB、瀬戸OB会長
↑
瀬戸OB
会長には・・・
今回の新年会の先輩方の参加に
多大なるご尽力をいただきました
★
続いて、姉妹JCである
(社)姫路青年会議所
さんの紹介へ
以前から親しい
中塚理事長
から挨拶を頂きました
昨年卒業された
大西先輩
にも来て頂き
今回は、ようやく
唐津に
宿泊されます。
そして、
乾杯
へ・・・
乾杯は・・・
金子OB
にお願いしました♪
で、しばし
歓談
を・・・・
本当に沢山の先輩方が出席され
いつもより
30分
長く時間はありますが
全員へのお酌ができませんでした(´Д`;)
お酌に行けなかった先輩方、すみません・・・
また、あまり対応できなかった
姫路
メンバー、ごめんなさい・・・
↑途中、厄入り者の紹介・・・
このころになると、会場全体が
ざわ
ついてて
あんまり聞いてないっすね。。
続いて、
2009
年度
後期
入会メンバーの紹介へ
さらに
2010
年度
仮入会員
の紹介へ
←出番ですぜっ!
畑津
委員長!!
この時は先輩方もステージに注目~
♪
↑暖かく見守って頂いてます
最後の
〆
のご挨拶を
井上先輩
にお願いし・・・
↑瀬戸OB会長がマイク持ち!?
一本締め
で終了!!
閉会宣言
を
2010年噛まない
副理事長
やまら
君に・・・
←まだ、噛みません
←あと、半分・・・
←あと少し・・・
←噛まっさんやった~
★★★
やれば、できる子です(^-^)
v
でも、
森田OB
から
「
噛まんやったばってん、甘噛みやったなっ
♪
」って
( ̄▽ ̄;)
優しいツッコミを頂き、先輩方のお見送りへ
↑撮影のダメ出しをされる広報委員会
橋本
委員長
お疲れ様でした!!
続いて、
二次会
へ
場所は、『
恋
』
二次会にも
たくさんの先輩方や
現役メンバー
姫路JCメンバー
仮入会員で盛り上がりました!!
最後に、
玉置
先輩から一言いただき
平野
副理事長の〆の挨拶で・・・
二次会、終了★
お見送りをした後、現役だけで
〆
冨田
委員長はじめ会員交流さん
参加していただいたメンバーの皆さん
お疲れ様でした♪
何より
生駒
理事長
2010年度の素晴しい
スタート
ができて
本当に良かったですね(*^-')b
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
[
2010/01/11(月) 12:03
]
姫路さんとの昼食会
2010年1月9日(
土
)
晴れ
姫路さんとの昼食会
厄入り・厄晴れが終わり
姫路JC
メンバーと一緒に
唐房の先にある
活魚料理『
潮路乃(しおじの)
』に行ってきました!
海
が見えるロケーションに立地し
料理も
イカ
が美味しかったです。
唐津に住んでたら、
なかなかイカは食べないので
新鮮でした!
姫路JCの皆さんも
満足されてたみたいで良かったです
最後に
天ぷら
と
塩焼き
にしてもらい
おなか一杯になりました。。
とっても美味しかったです。
HIDENORI日記より
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
[
2010/01/11(月) 09:46
]
厄入り・厄晴れ
2010年1月9日(土)
厄入り・厄晴れ
AM11:00
唐津神社
で「
厄入り・厄晴れ
」が行われました。
[
厄 晴 れ 者
]←今年
42歳
(男)になる人
草場 孝伸・小峰 亮・比良 英知
藤山 眞一郎・山口 紘司
[
厄 入 り 者
]←今年
40歳
(男)になる人
釘本 真二・國元 博昭・坂本 伸吾
野 伸也・畑津 正勝・前田 耕介
松本 正秀・三浦 正徳・宮 芳輝
山田 信二・弓山 義和
井本 美穂子←女性は
31歳
になる人
私も今年で
40歳
・・・・
月日が経つのは早いです(≧ヘ≦)
←
JCメンバーの戸川くん(右)と弟くん
↑二人は本当の兄弟です
草場
っちの
2礼2拍手1礼
以外は
滞りなく
神事が終了
し・・・
とりあえず一杯・・・
聞き取り
捜査中
の刑事さんにも・・・
ん!?
この人、どっかで見た事ある!!
だいぶ前に・・・
間違いなかっ!こん人ばいっ!!
↑
1973年
4月より半年間にわたって全26話放送された『
ロボット刑事
』。
懐かしかぁ~(´Д`;)
昨日から来て頂いてる
姫路JC
の
中塚理事長
達も参加してもらいました
最後に皆で
記念撮影
!
まず、
厄晴れ者
・・・
続いて
女の子
メンバー
で、
皆
で・・・
お疲れ様でした★
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
[
2010/01/11(月) 09:29
]
姫路JC 来唐
2010年1月8日(金)
姫路JC 来唐!
明日(1月9日)は
新年会
!
その新年会に姉妹JCの
(社)姫路青年会議所
から来唐されます!
その先陣として
中塚
理事長
&
久保井
専務
&
神澤
セク
の3人が
わざわざ来ていただきました!
20:30
場所は『
旬風
』です★
↑(社)姫路青年会議所
中塚
理事長
中塚
理事長はJCに入会して7~8年になられますが
そのうち1回だけ唐津の新年会に欠席で
その他は
全て出席
!
凄いです
(◎o◎)!!
軽い挨拶のあと、乾杯へ
♪
美味しそうな料理が並んでます
★
名刺交換したり
姫路での全国大会の話
大西OBの話・・・・etc
色々お話させていただきました!
最後は屋台に行って、
〆
明日の新年会、宜しくお願いします(^-^)v
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
[
2010/01/09(土) 09:37
]
第一回 理事会
2010年1月6日(水)
第一回 理事会
2010年度、最初の
理事会
が開催され
いよいよスタートですね
★
理事会の模様は
広報
委員会さんが
写真をいっぱい撮ってたので
そのうち
UP
されるでしょう!?
で、終ってから
会員
交流委員会さん達が集まる
居酒屋
に行ってきました!
冨田
委員長のもと
1月9日(
土
)
18:20 受付開始
19:00 開会
の
2010年度 新年会
の話や
一年間『
交流を楽しくしたい!!
』という
委員長の想いなんかを聞き
2010年にかける意気込みを感じました
♪
一年間、最後までがんばりましょう!!!
ただ一つ気になったのが・・・
私
と
山田
副理事長と
小井手
副委員長が
そろって
PUMA
のダウンジャケットを着ていて
かぶってた
事でした(◎o◎)!!ワオ!
でも軽くてあったかいよね!あれ!
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
[
2010/01/08(金) 12:08
]
里田まい★
2010年1月5日(
日
)
里田まい★
暮れの新聞に入ってた
佐賀の
ゆめタウン
のでっかいチラシに
新春スペシャルトークショー
として
クイズ ヘキサゴンに出てる
カントリー娘の『
里田まい
』が来るらしく
↑真ん中ね!
家族総出で行ってきました
!
俺って、かなり
ミーハー
なので
ワクワク♪
しながら、ゆめタウンに到着~
★
日曜日
ってこともあり
かなりの人出・・・
12時
からのショーに
いっぱい人が集まってました
(◎o◎)!!
近くでは見れませんでしたが・・・
控え室から出てくる所を
キャッチ
!!
TVで見て想像してたより
小さい
・・・(◎o◎)!!
でも、
カワイイ♪
ほんと、
1m
くらいの所を通過しステージへ
で、
トークショー
が始まり
前の方の人達は
クイズに答えてサインもらってました♪
30分くらいのトークショーでしたが
ゆめタウン
は
かなり
賑
わってましたよ(◎o◎)!!
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
[
2010/01/07(木) 10:23
]
あけまして★おめでとうございます
2010年1月1日
元旦
あけまして★おめでとうございます
お
久
しぶりです(・o・)ノ
2009年
は、このブログを見て頂き
本当に
ありがとうございました
★
たくさんの方に見て頂いて
書いた甲斐がありました!
嬉
しい限りです
♪
2010年
は、
直前
理事長ブログとして
ちょくちょく更新していきますので
宜しくお願いします
( ̄▽ ̄)
2010年1月1日・・・
ダウンタウン
の
笑ってはいけないホテルマンを見ながら・・・
自宅でゆっくりテレビを見、
無
事故・
無
違反・
無
犯罪で年が越せ
ホッ
♪
と一安心
♪
翌朝から
今日から大分の嫁の実家へ
里帰り
です
★
↑湯布院から別府へ行く途中・・・
唐津から
高速
をつかって
約3時間
普通だと片道
4500円
くらいかかるけど
1日からETCが
1000円
なので
助かります(^-^)v
↑別府と高崎山
途中のサービスエリアに何度も寄りつつ
小さなオリに入れられた
愛犬
モモ
を遊ばせ
無事に到着~
♪
大分の実家では
めっちゃ
マスオ
さん状態で
上げ膳、据え膳で
らっく
楽~
~でしたが
その分、
デブ
リました(≧ヘ≦)
皆さんは、どんなお正月を迎えられましたか
?
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
[
2010/01/07(木) 10:10
]
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2018 (社)唐津青年会議所理事長ブログ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. /
NetMania
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。